神戸市灘区の進学塾、ATHENE(アテネ)。「少人数制・個別指導、先生も生徒も女性だけの女子塾」です。JR六甲道駅・阪急六甲駅から徒歩5分。
新着情報&トピックス
  • HOME »
  • 新着情報&トピックス »
  • 期末試験

タグ : 期末試験

中学入試・高校入試・大学入試
いずれも、新出範囲・新傾向出題に要注意!!

小学校、中学校、高校1年が新課程の教科書を使っています。 そのため、入試も徐々に変わってきています。

英語ができて良かった!!というお話し…

エリザベス女王様の愛犬、4匹全員の行き先を知っていますか?

最強の「運動脳」…「スマホ脳」解消だけじゃない!

有酸素運動(ランニング、ウォーキング、スイミングなど)を、一回30分以上、出来たら週に5日ぐらい、続けていけば、脳の細胞が新しく増産され、記憶をつかさどる海馬も大きくなり、気分も上向きになって、良いことだらけ!

運動脳

アテネの表札…3代目にリニューアル!

玄関先に表示される表札は、訪れる方々へのご挨拶、歓迎の気持ちの表れでもあります。

女子塾アテネ

アテネのポスター…初お目見えです!

このたび、ご近所で、いつもお世話になっている永手郵便局さんに、アテネの初ポスターを掲示していただくことになりました。

女子の塾アテネ

ゴールデンウイークシリーズ② 家族でデジタルデトックスしてみませんか?

表紙だけでもセンセーショナルですよね。「子供のデジタル脳完全回復プログラム」(ヴィクトリア・L・ダンクリー著飛鳥新社)

「子供のデジタル脳完全回復プログラム」(ヴィクトリア・L・ダンクリー著飛鳥新社)

ゴールデンウイークシリーズ① そろそろ、自習のためのアイテムを揃えよう!

今年はなぜか、新学期に教科書は貰ったけど、ワークブックはまだ貰ってない…という声が多かったです。コロナのせい?経済活動の停滞?理由は分かりませんが…。

アテネOGの活躍
飯田菜実さん 大阪ベストオブミス ファイナリスト

受験勉強で、出来ることはすべてやった…という境地にまで達した生徒は(たとえ第一志望ではなくても)次のステップに元気に羽ばたいています。

アテネOGの活躍 飯田菜実さん 大阪ベストオブミス ファイナリスト

3月8日は、国際女性デー International Women’s Day
②昔も女の子は勉強でパワーアップしていた;日本編!

今でこそジェンダーギャップ大国(成績悪いってこと)の日本ですが、歴史を振り返ってみると、決してそうでもありません。

「女性はどう学んできたか」杉本苑子・集英社新書

3月8日は、国際女性デー International Women’s Day
①女の子は勉強して力を付ける;世界編?

この現状を改善する手立ての有効な一つが、女子がパワーアップすることだと私は思っています。アテネを創ったのも、同じ考えでした。

女教師たちの世界一周
« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 女子の塾ATHENE(アテネ) All Rights Reserved.